2011年9月29日木曜日

29日夕方の放送内容

地元のローカルニュースに取り上げていただいた、熟成たかはる灰干しの商品発表・講習会の関連記事を掲載します。

UMK テレビ宮崎 ホームページより http://goo.gl/20pWU

【県内】「たかはる灰干し」飲食店向けに講習会

2011年09月29日


厄介物の火山灰を町の特産品にしようという取り組みです。

新燃岳の火山灰を利用した「灰干し」の商品化、普及を目指し、高原町で、飲食店向けの説明会が開かれました。
きょうの発表会には、町内の飲食店など約20人が参加しました。
「灰干し」は火山灰を利用し、魚などを熟成させ、干物とは異なります。
今回商品化されたのは、鶏のもも肉と、もつの炭火焼きです。
来週から、JR高原駅構内の販売所で売られる予定で、価格は検討中です。
多くの町内業者が灰干しを作り特産化を目指そうと、きょうは、作り方の講習会も行われました。
灰干しの炭火焼は、仕込から完成まで数日かかりまだ生産業者も少ないため大量販売は出来ません。
全国でも珍しい肉の灰干し。
新燃岳の麓でじっくりと特産化を目指します。


MRT 宮崎放送 ホームページより http://goo.gl/jE6p(動画あり)

「灰干し」商品 来月発売へ

9月29日 17時55分


厄介者の火山灰を活用した新商品がついに完成しました。新燃岳の火山灰を利用した「灰干し」の商品が来月、発売されることになり、29日、高原町で商品の発表会が開かれました。
「熟成たかはる灰干し」と名づけられた新商品。新燃岳の火山灰を有効活用しようと、NPOなどでつくる高原町灰干し研究所が中心となって、今年3月から商品開発を進めてきたもので、ようやく完成しました。29日は高原町で発表会と試食会が開かれ、日高光浩町長や地元の住民らが出来上がった商品をさっそく味わいました。
(試食した人は)「おいしいです。初めて食べたんですけど結構いける」
(高原町・日高光浩町長)「本当においしいです。ピンチをチャンスに変えていく考え方と取り組みの姿勢に頭が下がります。いろんな方法で売り込めるんじゃないかと思う」
新商品は、生肉を、火山灰や透明フィルムで挟み込む「灰干し」という製法でつくられていて、生肉の旨みが増すなどの特徴があるということです。
(商品を考案した中嶋須智子さん)「臭みもないし、やわらかい。(今後)いろんなものに品物を増やしていきたいかなと思ってます」
「鶏もも」と「鶏もつ」を使った新商品は、来月5日からJR高原駅にある売店で販売されることになっています。

リンクは1週間ほどご覧いただけます。

0 件のコメント:

コメントを投稿