家の屋根の形状によりいろんな作業がでてきます。
これは一例です。
灰を除去するには
ブラシ等でこさいで、ほぐし
たほうがよさそう。

隣家と近い場合掃除機で吸い取ることも
考えたほうがいいかも。

ブロワーで灰を除去。効率はいいか?
順番に一通りするだけでだいぶ違う。

ブロワーをかけた状態。
もうもうと灰の中の作業になる。

火山灰が積もった屋根の状態。
灰が積もって水を含むと屋根の一部で留まる可能性がある。
雨漏りにつながるかも。
その他 雨どいもかなりの部分が埋まっている。
灰の重さに耐えられず、壊れる部分も出てきた。
0 件のコメント:
コメントを投稿